「MOV」操作方法 |
|
1 |
初回のみ.各種設定画面より初期設定 |
|
|
 |
設定画面より、お客様情報(カナ氏名、電話番号、メールアドレス)を指定していただきます。
ご利用規約を確認していただき、同意していただきます。2回目以降は入力の必要はありません。 |
 |
2 |
地図上にアイコンをセット |
|
|
 |
表示された地図上で、タクシーを呼びたい場所に「ココきてアイコン」を合わせます。
|
 |
3 |
さらに正確な位置をセット |
|
|
 |
アイコンを合わせたらさらに地図を拡大し正確な場所を指定するため、「今すぐタクシーを呼ぶボタン」をタップするか、あるいはスワイプして地図を拡大していきます。
拡大した地図上でさらに正確に、タクシーを呼びたい場所を指定します。地図を拡大するとOKボタンが表示されます。
場所が確定したら、「OKボタン」をタップします。
|
 |
4 |
詳細情報を設定 |
|
|
 |
配車を希望するタクシー会社を指定します。 |
|
|
 |
|
|
|
 |
「乗降車情報」付け場所、指定台数降車地及び指定台数など注文に関する詳細情報を指定します。
指定可能な詳細情報が確定したら「指定内容で注文する」をタップします。 |
 |
5 |
配車注文開始 |
|
|
 |
お客さまに最適なタクシーを捜します。
注文を取り消す場合には「注文を取り消すボタン」をタップします。 |
 |
6 |
配車注文完了 |
|
|
 |
配車確定画面が表示されますと、タクシーの配車注文は完了となります。
「無線番号」・「到着予定時刻」などを確認いただき、タクシーをご利用ください。 |